1. ホームへ戻る
  2. 社会貢献

より良い未来のために

人を元気に、まちを元気に。
私たちの会社では、まちの防犯対策にも協力しています。暗い夜道に、少しでも明るく楽しくなるように、1年を通して阪急電車から見える外壁に、「3D プロジェクションマッピング」を投影しています。
3D プロジェクションマッピング
2019年私たちが応援している全盲ヨットマンの岩本光弘さんと
Doug Smithさんが乗るDreamWeaver号が
世界で初めて太平洋横断に成功しました。
2月25日(月)※日本時間 にサン・ディエゴを出港し、無寄港で4月20日(土)午前9:04、福島県いわき市の小名浜港に到着しました!
全盲の人が操船する「ブラインドセーリング」での太平洋横断は世界初となりました。
全盲ヨットマンの岩本光弘さんとDoug Smithさんが乗るDreamWeaver号が世界で初めて太平洋横断に成功しました。
子どもたちとともに
「ばね」と「ねじ」の楽しさ、つくる楽しさを体験しました!
ねじの(株)コノエさまの「にじいろのネジ」とコラボし小学1年生から6年生を対象としたワークショップイベントを開催しました。
ばねとねじを使った「スイッチ」を作っていただきました。
当日は16名の方に『ものづくり』を体験していただき、とても大好評でした。
子どもたちとともに「ばね」と「ねじ」の楽しさ、つくる楽しさを体験しました!
みんなで守る、地域の子ども。
“こども110ばん”子どもたちを守る家。
みんなで守る、地域の子ども。“こども110ばん”子どもたちを守る家。
三協精器工業株式会社 ねこ物語
わたしたちは保護猫活動を積極的に行っています。
癒しや勇気をくれる我が社のねこちゃんたちを紹介します。
インスタグラムでも猫ちゃんの日常を投稿しています♪

本社で働く猫ちゃんを紹介!

  • チャトラン副社長
  • こんぶ専務
  • ロイ常務取締役
  • ネリ秘書
  • もずく
  • ちくわ
  • ピッピ
  • あずき
  • きなこ
  • レオ・ひめ
  • つみれ
  • 豆介

現在の猫ちゃん数 :
13匹 
※グループ全体で22匹の保護猫とお仕事しています。

ねこちゃんの名前 :
チャトラン副社長(♀)・こんぶ専務(♂)・もずく(♂)・ちくわ(♂)・ピッピ(♀)・あずき(♀)・きなこ(♂)・駐車場のマル(不詳)・ロイ常務(♂)・ネリ(♂)・ひめ(♀)・レオ(♂)・つみれ(♀)・豆介(♂)
名前:チャトラン副社長 性別:女の子 遡ること7年前、チャトラン副社長がまだ小さな赤ちゃんの時に出荷場にふらふらとやってきました。当時、肋骨が折れた状態でボロボロだったチャトラン。 直ぐに病院へ連れていき、そのまま2週間入院へ。退院後、「チャトラン」と名付けられ、会社で正式に飼うことに。副社長の役職もつけられました。 それからは社長室で箱入り娘のように大切に育てられました。
名前:こんぶ専務 性別:男の子 駐車場のマルのごはんをもりもり食べに来ていたのを目撃されたのが最初の出会い。からだがとても小さかったため、保護することに。
名前:もずく 性別:男の子出荷場の在庫棚に入り込んでいた猫ちゃん。保護するのに在庫棚で従業員と追いかけっこ状態。最終的にアニマルセーバーにて保護しました。 病院へ連れていきおなかに虫がいることが判明、薬を飲んで頑張って治療しました。 保護した初日からアニマルセーバーの中でゴロゴロ甘えたモード全開!人懐っこい猫ちゃんでした。
名前:ちくわ 性別:男の子 出荷場の在庫棚に3日間くらいいた姿を目撃されていた猫ちゃん。 アニマルセーバーで捕獲した時には、あぶらやホコリまみれでまるでボロ雑巾状態..。捕獲後、すぐに病院へ。カビ菌の病気で毛が全て抜け落ち、マル禿状態に(特におなかまわり手足の内側) みんなで元に戻らないのではと言っていた中、新しい毛が生えてきて物凄く可愛く変身!!「こんなにも可愛かったの…!?」あまりの可愛さにみんな女の子と思い込み、首輪もピンクに。 が、、検査してみるとまさかの男の子という衝撃事実!
名前:ピッピ 性別:女の子 2018年に先代社長の家で飼われていた保護猫。とにかく人が大好き、猫が嫌いな女の子です。年上年下関係なく、他のにゃこちゃんが近づくと威嚇!「シャー―――」 毛が飛び散る喧嘩をよくしていました(特にちくわと)。ちゅーるが大好き!!おやつの時間になったら呼びに来る体内時計が素晴らしい猫ちゃんです。
名前:あずき 性別:女の子駐車場でよく目撃されるようになった猫ちゃん。おやつのちゅーるを与えると、ゴロゴロ甘える、人懐っこい猫でした。 建屋に入ってき始め、このままだと機械に近づく危険性があったため、保護することに。
名前:きなこ 性別:男の子お宮の近辺で見かけるようになった猫ちゃん。 敷地内でよく見かけるようになり、保護することに。病院に連れていくとき、ものすごく暴れ大変でした..。アニマルセーバーごとバスタオルでくるんで連れていくことに。
名前:ロイ 性別:男の子保護猫活動をされている方から譲り受けた猫ちゃん。5人兄弟でうまれ、昨年6月に会社にやってきたばかりの猫。 常務の役職付き。おやつもゴハンも大好き。会社にやって来た頃から食欲旺盛!
名前:ネリ 性別:男の子ロイの兄弟。ネリという名前は「ネリ色」からきています。あずきちゃんに少し似ています。 怖がりな性格ではありますが、時折“野生本能”が出てくる。ロイ君とおもちゃで遊んでいると時々「ウ―――」とうなり鼻息をフガフガさせて自分のものにしようとします。茶色毛布が安心できるのか、 いつもちゅぱちゅぱしながら眠ります。
名前:レオ・ひめ 性別:男の子(レオ)女の子(ひめ)交番所の前に捨てられていたのを保護。社内で一番怖いものなし!のふたりはだれでもスリスリとすり寄っていきます。
名前:つみれ 性別:女の子会社の敷地内に入ってくるようになりお腹をすかせてはご飯を貰いにやってきました。 工場側に来ることが多く、危険と判断し保護社員アンケートでつみれという名前になりました性別は社内では数少ない女のコかなりの甘えん坊さんです
名前:豆介 性別:男の子熊本で保護された豆介、大阪に来ることになりすくすく育ちました。すっかり本社に馴染み、いつもやんちゃに社内を駆け回っています。
ねこちゃんたちの情報は
インスタグラムに随時投稿中
インスタグラム